Quantcast
Channel: 製品の使い方 | トコちゃんベルトの青葉 公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 11

フィットゴムチューブの使い方

$
0
0

写真で紹介

上半身編

まずは、肘にねじれがあるかチェックしましょう。
ねじれは肩コリや背中の痛みにもつながります。

上腕三頭筋のトレーニング

たるんだ二の腕もスッキリ!
上腕三頭筋(腕の外側の筋肉)を鍛えて肘のねじれを調整し、肩コリや背中の痛みを和らげます。

半分に切ったゴムチューブを準備します。

左右 各10回ずつ

※腰や腕に痛みを感じた場合は、中止してください。

下半身編

膝のトレーニング

半分に切ったゴムチューブを準備します

膝曲げ伸ばし

足踏み

スクワット

無理のない程度に繰り返しましょう。

1.椅子を用意し、肩幅程度に足を広げて立ちます。


骨盤底筋トレーニング

※バランスを崩さないように壁に手をついて行いましょう。

1.半分に切ったゴムチューブの両端を結び、輪にします。

2.足にかけ、横に伸ばす、斜めに上げるを繰り返します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 11

Trending Articles